【方言】佐賀と久留米でよく聞きました

メディアのおかげで、最近はあまり聞かなくなった「方言」ですが、まだまだ「方言」がすっかり廃れてしまった訳ではありません。
佐賀で仕事をしながら、久留米で生活していました。印象に残った「方言」をいくつかリストアップしたいと思います。

佐賀で聞いた方言

佐賀で仕事に就いて、最初に「ゾッ!」とした言葉

「そいぎ、田中さんですよ。」

これから説教か何か始まるのかと思わせるような、話の切り出しです。人の名前に、さらに「○○さんですよ」と念を押されると、つい身構えたくなりますよね?

ちなみに、「そいぎ」は「じゃあ、それでは」の意味。

 

「寒い」と「ヒヤッとする」の使い分けが分からない

「今日は寒いですね。」「うん、ヒヤかね。」

佐賀の人は「寒い」という言葉をまるで知らないかのように、「ヒヤか」という言葉に置き換えます。

 

「ぬらり」と「ぬっぺ」はたぶん同じ意味

「○○さんって、どんな人ですか?」「そうね、ぬらりたい。」

人の特徴を表現するのに、「ぬらり」とか「ぬっぺ」とかよく聞きました。

意味は何となく想像がつきます。

 

「ぬ」、「す」、「く」何のこと?

「○○さん、これからどうします?」「おら、。」

佐賀の人は「○○する」というのを、「「ぬ」、「す」、「く」」と言います。「す」は「する」、「く」は「来る」、なぜだか、「寝る」だけは「

 

明らかに、相手にどなりつけています。

「このふうけが!」

ふうけが!」というのは、「バカもんが!」と言っているのです。

 

ほめられているのかな?

あんさん、さばけとお!」

君は仕事がはやいね!」という意味でしょう。

 

単純明快!

そうかんた」「そうばんた。」

そうなのですか?」「そうなのですよ。」よく使います。

 

相手に「やり方・方法」をたずねると

がんせんば。」

こうしなさい。」

 

今でも、意味がよくわかっていません。

「昨日、事故見たよ。」「よそわ~し。」

調べると「汚い。」とか書いてあるけど、それだけではなさそうです。

 

別れの「あいさつ」です。

そいぎね。」「そいぎ。」

そいぎんた。」とも言います。「それでは、また。」という意味です。

 

誤解されるかも。

「そういうことってありますよね?」「ない。」

ない。」というのは「はい。」という意味です。

 

久留米で聞いた方言

無意識のうちによく使っています。

「金曜日、川、どげん?」「よかばい。」

ちょっとわかりにくいので、説明しますと、「今度の金曜日に、川(河川敷のゴルフのこと)にいきませんか?」「いいですよ。」

 

今でもよく使っている方言。

「あした、雨げな。」「そうげな。」

「~だそうだ。」「~だと聞きました。」という意味で使います。

 

佐賀でも久留米でも使っています。

ぞ~たんのごつ、たまげた~。。」

ありえない!びっくりした!」という意味で使います。

 

その他、聞いたことがある方言

久留米弁か佐賀弁か区別がつかない「表現」がけっこうありました。いくつか例を挙げておきます。

● 「そげん、おらばんでよか。」
→ 「そんなに大声を出さなくていい。」

● 「そいは、おろよかばい。」
→ 「それはあまりよくない。」

● 「がばい 、おいしか。」
→ 「ものすごくおいしい。」

● 「どっかば、さるきょらす。」
→ 「どこかを歩き回っている。」(八女弁かな?)

● 「しれーっとわろて
→ 「にっこりと 笑って」

● 「すらごつ言うな!」
→ 「噓つくな!」

● 「洋服がずんだれとる。」
→ 「洋服がずり下がっている。」 ※「人」に使うときは(性格が)だらしない

● 「この本はちかっと難しか。」
→ 「この本は少し難しい。」

● 「でけん。」
→ 「駄目だよ。」

● 「どっぺすっ。」
→  「腹いっぱいになる。」

● 「あめんどーどーどーでふいよ。」
→ 「雨がザーザー降っている。」 佐賀の人はなんでも3回繰り返す

● 「ねまっとる。」
→ 「腐っている。」

● 「人がばさらかおった。」
→ 「人が大勢いた。」

● 「みたんなか。」
→ 「みっともない。」

● 「やぐらしか。」
→ 「うっとうしい。」「せからしい。」

● 「あん人はゆっつらーっとしとらす。」
→ 「あの人はゆっくりしている。」

● 「そげん、はらかかんでよか。」
→ 「そんなに怒らなくてもいい。」

● 「とんこづくな!」
→ 「調子に乗るな!」

● 「どんこんしようなか。」
→ 「どうしようもない。」

● 「こちょぐらんで。」
→ 「くすぐらないで。」

● 「ほんなこつ、しぇからしか。」
→ 「本当にせからしい。」

● 「おこったこつはしょんなか。」
→ 「起こったことはしょうがない」

● 「なんばしよっと?」
→ 「何をしているの?」

● 「そい、よか~。」
→ 「それ、いいね」

● 「えすか〜。」
→ 「怖い」

● 「わがよかごつ。」
→ 「自分のいいように。」

● 「かってくる。」
→ 「借りてくる。」

● 「こうてくる。」
 → 「買ってくる」

● 「にやがんな。」
→ 「調子に乗るな。」

● 「のぼすっとくらすっぞ。」
→ 「思い上がったら、たたくよ。」

● 「ここんにきばい。」
→ 「このあたりよ。」

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事