いかにも上手そうな写真ですが、実は私、ゴルフはとても下手くそなんです。コースにも月1くらい行くし、練習も500球くらい打ってるけど、ゴルフのセンスがないのか、ちっとも上達しません。
筑後川の河川敷には、4つのゴルフ・コースがあります
筑後川に「豆津橋」という橋が架かっています。その橋の左右の河川敷にゴルフコースが2つ。
右側のコースは久留米市が管理している『長門石ゴルフ』、左側のコースは佐賀郡みやき町にある『豆津ゴルフ』。
『豆津ゴルフ』のさらに南側には、『みやきリンクス愛しと~とゴルフ』と『城島ゴルフ』
私がよく利用する、格安のゴルフ・コースです。1人で行ってもどこかに入れてくれるので大変人気があります。
この辺に「ショート・コース」や「グランド・ゴルフ場」、「ゴルフショップ」等ができれば、ゴルフで町おこしができますよ。期待しています。
夏は早朝ゴルフがお勧め
ここは、筑後川河川敷の『長門石ゴルフコース』。久留米市営のゴルフ場です。
朝の5時45分、まだ薄暗いですが、
東の空はお日様が登ってきました。
私はこのホールが大の苦手で、
必ずボールを失くします。
4番ウッドで打つと、ミスショットで手前の川に落ち、
ドライバーで打ってもまともに真っ直ぐ行きません。
JRの鉄橋が架かっています
早朝は朝露で芝が濡れています。
機械で芝を刈った後、芝がそのまま残っているので、
靴や、ズボンの裾が芝だらけになります。
カートもご覧の通り。
7時半を過ぎると、もう暑くなって、
汗びっしょりです。歩数は約8千歩。
いい運動になりました。
スコアはハーフで54。(まずまずだな!)
結構きれいなコースです
ミス・ショットはこうして起こる(私の場合)
河川敷のゴルフコースは片側に「川」反対側に「土手」どちらも「OB」です。狭いコースなので、まっすぐ打てるようにならなければなりません。ゴルフ・スウィングは、背筋を軸に上半身を捻転し、腕を使わずに振り子のように、腕とクラブが上がって降りるだけの動作をすればいいだけの話ですが、いざティー・グラウンドに立つと色々と目に見える景色がささやきかけてきます。
< 最初のミス・ショットはドライバー >
右手に川が流れています。絶対に右だけは打ちたくない場面です。ドライバーをやや短めに持って、振りましたが、大きくスライスして、川にドボン。
原因は、身体が早く開きすぎて、振り遅れているからでしょう。
十分に肩を回していなかったとも考えられます。
< 川越えショット >
長門石ゴルフ場は小川を越えるホールが2つあります。このティー・グラウンドに立つと、必ず「ヒッカケ」がでます。
苦手意識と、真っ直ぐ飛ばしたいという気持ちから、つい力が入って、身体が一瞬止まってしまうからかもしれません。
なぜか、基本に帰って、しっかり肩を回し、腕の力を抜いて、振り急がず、スムーズに身体を回転することを忘れているのです。
もともと身体は堅いほうで、肩があまり回らない方なので、すぐに「手打ち」してしまうのでしょう。
< フェアウェイ・ウッドでミス・ショット >
私の場合、2打目に150ヤード以上残ったときは、ほとんどFWを使います。
長いクラブで、おまけにボールが地面に着いているので、たまに「ダフリ」ます。
1度ダフルと、またダフルのではないかと少し緊張してしまい、負の連鎖が続きます。
緊張すると、それだけバック・スウィングが浅くなり、打ち急いでしまうからでしょう。頭で理解できても、身体がついてこないのです。
< アプローチでチャックリのミス >
ピンから100ヤード近くのときは、PWを使うようにしていますが、40~60ヤードだと、SWを無造作に選んでしまいます。このSWがときどき、エッジが直接ボールに当たり、ホームランになることがあります。その意識があって、どうしてもスウィングが緩んでしまうのです。グリーン周りでのミスはショックが大きいです。
青木功選手のように、グリーン周りでは転がすことを覚えなければならないと反省しています。パターがだめなら、7番、8番、PW。それでもどうしようもない時にSWを選んだほうがいい結果をだせるのかもしれません。
今度こそは、今度こそは、と言いながら毎回、100を切ることはありません。
ゴルフは楽しいですね。